「令和7年度 危険体感研修」の開催について
令和7年度 「危険体感研修」の開催について
港湾貨物運送事業労働災害防止協会
港湾技能研修センター
港湾現場でも,作業設備や作業環境の整備など安全対策が進み,労働災害を身近に感じる機会が少なくなり,危険を感じ取る能力が低下していると言われています。
そこで,本物に近い「危険」を擬似体感することを通して,危険を危険と感じる能力や危険を予知する能力が養われるよう,港湾労災防止協会と港湾技能研修センターは共催で,「危険体感研修」を令和2年度から開催しています。
職場の新人研修や安全教育の一環として,ご活用ください。
1.日  程 : ①令和7年  5 月30日(金)                        
        ②令和7年11月28日(金)
        開催時間:ともに8:50~16:30
2. 会 場 : 港湾技能研修センター
          兵庫県神戸市中央区港島9-1
3. 対象者 : 制限はありませんが、新入社員、勤続年数が少
        ない方などに、特におすすめです。
4.  定 員 : 30名
5.  受講料 : 19,800円(消費税、テキスト、資料含む。)
6. 申込方法 :①裏面の「受講申込書」に所定事項をご記入
          の上、受講料を添えて所属総支部にお申込
          みください。
         ②2回とも研修日の1か月前に締切りますが,
         定員に達した時点で,申込みを終了させていた 
         だきますので,ご了承ください。
7. 修了証  : 修了者に「修了証」を交付します。
8. 内 容  :①高所作業の危険体感
         ②荷の危険体感
         ③荷役機械の危険体感 など
9. 服 装  :所属する事業場の「作業着」「安全靴」、
         雨天の場合「雨合羽」
        ※「受講生更衣室」を使用できます。
10. その他 : ①研修についてのお問い合わせは、港湾貨物運
         送事業労働災害防止協会貨物協会本部(03- 
         3452-7201)にお願いします。
        ②この研修では、港湾労働安定協会の助成金制
         度を利用することはできません。
        ③受講の際は、港湾技能研修センターの「受講
         生規則」を守っていただきます。