令和4年度全国安全週間のスローガンの募集 について
事 務 連 絡
令和4年1月28日
港湾貨物運送事業労働災害防止協会
各総支部事務局主管者 各位
港湾貨物運送事業労働災害防止協会
業務部・技術管理部長 白川 欽也
令和4年度全国安全週間のスローガンの募集について(協力依頼)
本年7月1日から7月7日まで実施される「令和4年度全国安全週間」について、厚生労働基準局安全衛生部安全課長から、積極的なスローガンの応募について依頼がありました(別添参照)。
応募は、別添1又は別添2の様式により、厚生労働省担当部署あて、郵送、FAX、電子メールかのいずれかの方法で提出してください。
本部では、協会ホームページにより周知を図りますが、各総支部におかれましても、機会をとらえて、傘下会員事業場に対する周知について、ご協力をお願い申し上げます。
〈参 考〉 全国安全週間スローガン(過去10年間)
令和3年度 |
持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場 |
2年度 |
エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減 |
元年度 |
新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場 |
平成30年度 |
新たな視点でみつめる職場 創意と工夫で安全管理 惜しまぬ努力で築くゼロ災 |
29年度 |
組織で始める安全管理 みんなで取り組む安全活動 未来へつなげよう安全文化 |
28年度 |
見えますか? あなたのまわりの 見えない危険 みんなで見つける 安全管理 |
27年度 |
危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場 |
26年度 |
みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害 |
25年度 |
高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力でゼロ災害 |
24年度 |
ルールを守る安全職場 みんなで目指すゼロ災害 |